終了レポート m.PIME Python講座2024 第11回:大学入学共通テスト演習・解説(1)

m.PIME 2025大学入試【情報Ⅰ】プログラミング対策Python講座2024

第11回目の講義です

開催日:2024年12月14日(土)会場:マルタス丸亀 ROOM4 参加人数:6名

新大学入試が、あと1ヶ月に迫っています。
今回は大学入学共通テスト形式のプログラミングの問題をペーパーで解きます。
自分でコーディングするのとは違い、流れに乗れるかという点がとても重要です。

第11回:大学入学共通テスト演習・解説(1)

今回は、大学入学共通テスト形式の問題を解きました。
丸付けをしているときに「これは日本語の読解力を測る問題ではないですか?」という指摘がありました。
とても的を得ていると思います。
そうなんですよね。大学入試に関しては、文法はさして大きな枷にはならず、長文の読解力と論理の流れが自分の頭の中で構築できるかということが重要です。

全5題を40分かけて解いたので、平均1問8分ぐらいと、どの子のテンポも申し分のないペースで解けていました。
また、間違う箇所も一部だったので予定していた集団講義をせず、個別形式で指導しました。
内容はプログラミングの基礎文法、構文からゲームのバトルシステムなど、リストや関数などの今まで学んだ重要な事柄が網羅的に含まれています。
ぜひコードを実行して遊んだり、さらなる改良を加えて欲しいと思います。
補充問題も解き切った子もいたり、と予想よりもハイペースな100分でした。

参加者のアンケートから

  • 演習が楽しかったです。

  • 入試に向けて対策ができた。

  • 問題が面白かった。もっと解きたいです。

  • 見た目よりも意外と解ける問題が多くて、嬉しかったです。(見た目と同じく難しい問題もありました。)

  • for 文が苦手だと分かった。

  • 今までと違った問題の解き方で、自分でコードを作るのとは異なっていて、空欄を埋めるのも難しいと感じましたが、答えが合っていたときがすごく嬉しいです。

主催:一般社団法人 丸亀ICTクラブ

後援:丸亀市教育委員会、高松市教育委員会

協力:稲伸ゼミナール(教育科学研究社)、株式会社 想隆社